Inspirational Mind

2003.10.11 - 2011.04.11

NintendoDS:新しい世界を提供する可能性

NintendoDSにはとても期待している。 NintendoDSのゲームを遊びながら、そのインターフェイスの秀逸さを体感していると、「あちら側」の世界との新しいつながり方を提供してくれるのではないかと期待してしまう。大人たちを取り込みながら販売台数をのばして…

しあわせのはね

しあわせのはね作者: 田中伸介出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2000/11メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 癒し本のご紹介 かなり前に買った絵本だが、大事に取っておきたい本。 鉛筆画の暖かさと、物語の暖かさが重なって、…

マインドマップ読書術

マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ作者: 松山真之助出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2005/01メディア: 単行本 クリック: 39回この商品を含むブログ (113件) を見るまだ読んでいない(購入してすらいない)が興…

読書の価値を高めるには

小説をのんびり楽しみながら読むのはおいといて、大半の本は自分の仕事や人生に役に立てようと思って読んでいる。どこかで、本を読むことは教養を高めることであって、すぐに活きるわけではないがあとからボディーブローのように活きてくるみたいなことを聞…

通勤電車が空いている

ワールドカップの後遺症なのか、通勤電車が空いている。悲しみに暮れるというか、仕事なんかやってられるかーということなんだろうか。たしかに、ショックの大きい負け方ではあったが。おかげさまで快適な通勤空間 しかし、こういう時こそメンタルトレーニン…

すごい解決

すごい解決 ― すぐに使える問題解決カード(32枚)付 ―作者: 大橋禅太郎出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2006/01/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (11件) を見る「すごい会議?短期間で会社が劇的に変わる!」…

GTDその後

BTMemoを使用して管理していたタスクリストは、その後百式の田口さんが採用しているA4コピー用紙に変わった。なんだかんだといって思いついたことをすぐさま形にするには紙に勝るものはないわけで。ただ、自分のワークスタイルにはA4サイズは使い勝手が悪く…

中央青山監査法人の業務停止について

カネボウの粉飾決算に関与していた事件によって、金融庁から業務停止処分を受けた件だが、J-SOX法(正式には「投資サービス法」になるのかな)の実務指針が6月に出て、対象企業が内部統制対策を始めるにあたっての気構えを高める目的としては、このタイミン…

そう簡単にはいかないが、かけこむ魅力がある本

企画魂―プレゼン兄貴のかけこみ企画書相談室作者: 竹島愼一郎出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2005/04/18メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (11件) を見る去年、提案書の作成に苦しんでいた頃に読んだ本。「だからお…

ホットクロスのカレーパン

http://www.hotcross.co.jp/info/index.html南船橋のららぽーとの東京パン屋ストリートというイベントにいってきた。あれこれパン屋が出展されているのだが、その中で一押しがホットクロスのカレーパン。自分が食べたのは東京チーズカレーとビーフカレーの二…

仮説思考で無駄な情報収集をなくす

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法作者: 内田和成出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/03/31メディア: 単行本購入: 29人 クリック: 187回この商品を含むブログ (160件) を見る何か答えが必要になった際、まずは情報収集から入るのが自分の癖だ…

GTDの実践に使用しているツール「BTMemo」

実践するツールを選ばないことが魅力的なGTD。今、自分が使用しているのがBTMemoというツール。BTMemoを使用している理由は以下の5つ 複数のリストを管理するのが用意であること メモ帳のように簡単に使用できること ウィンドウの位置が保存されるため、各…

出来るだけ精神に負担をかけずにToDoを処理するGTD

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~作者: 田口元,安藤幸央,平林純,角征典,和田卓人,金子順,角谷信太郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/03/23メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 886回この商品を含むブログ (396件) を見る百式管理…

関心空間Group

そのあと、ちょっと調べていたら、関心空間Groupで自分用の関心空間を作れることがわかった。プライベート設定はできないようだが、自分の好き勝手にキーワードを連想していくことはできそうだ。関心空間は23日にリニューアルしたのだが、関心空間Groupは…

はてなWordLinkと関心空間

はてなLaboで実験されているサービスで「はてなWordLink」というサービスがあるのだが、これが面白い。ひたすらキーワードを連想しながら登録していくだけなのだが、中毒性がある。たとえば、以下のような過程をWordLink上で繰り返していくことになる。 はて…

人生、宇宙、すべての答え

メモ、メモ、紙のメモ(100円ノートの「超メモ術」)

紙を使った単純なメモ術だったら、100円ノートの「超メモ術」が一番使いやすいと、今でも思っている。ただ、100円ノートだとちょっとひもじい気分になるので、メモを取る意欲を高めるために、私はMoleSkinを使っていた。胸ポケットにノートとペンを入れてお…

マンダラメモを使う安価なツールがほしい

マンダラメモ術について知ったころ、まだ学生だったと思う。 Mandal-Artというサイトをたまたま見つけて興味を持ち、このサイトを運営している(のかな?)今泉浩晃さんの本を読んで試してみたくなった。3X3のマスの中央にテーマを書いて、その周りに思い…

自分のために

環境の変化は自分の価値観や行動を変えてしまい、それに捕われすぎると身動きが取れなくなってしまうことがある。現在の自分はそうなのではないか。2年前、自分の行動指針は直感によるものだと自分で書いた。しかし、現在は変わってきている。つい最近、他人…

Google AdSense面白い

昨日、このブログにGoogle AdSenseを導入した。Adsenseで広告収入を得たいというよりは、自分のページにどんな広告が表示されるのか興味があったからだ。Google Adsenseの広告表示ルールはシンプルで、Adsense広告を設置したページ内に含まれるキーワードか…

一人の天才、十人の凡人

いま、「ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か」と同じ流れを汲んだ「ザ・キャッシュマシーン」という本を読んでいる。TOC理論を営業戦略に活用していく過程を、いつものようにビジネス小説にして解説している本なのだが、内容にはここでは触れない。まだ…

最近のジャストシステム製品が好き

具体的にどのタイミングからなのかはわからないが、最近のジャストシステム製品が好き。私が大学に入学した当時、PCを購入してプリインストールされてくるソフトウェアには一太郎が含まれていることも多かった(実際には、一太郎プリインストールモデルと、W…

身の程

何をやるにしても、身の程をわきまえなければいけない。現状に絶望して何も出来ないのはお話しにならないが、無謀すぎることに挑戦するのもどうかと思う。無謀は絶望につながり、場合によっては呆れられる。その先に成功があるかもしれないが、そのためには…

TSUTAYA DISCAS

一年ほど前に、TSUTAYA DISCAS(当時はまだTSUTAYAに買収されてはいなかった)に試しに入会した。このサービス、宅配型のDVDレンタルサービスで、普通郵便でDVDが送付されてきて、返却もポストから行う。一度に借りられるDVDは2枚で、返却すると次のDVDが送…

なぜかグーグルが恐ろしい理由

Web2.0と新しい基幹産業で書いた、グーグルに漠然とした恐怖心を感じるもうひとつの理由は、仮にグーグルが、「増殖する地球上の膨大な情報をすべて整理し尽くす」ことに成功した際の影響力だと思う。グーグルがはじき出す「整理し尽くされた情報」への人々…

別の意味で

梅田さんのブログの中でhttp://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060324/p1 Danさんからトラックバックあり。http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50428609.html 今更衝撃を受けていることが私にとっては衝撃だ 本欄も「ウェブ進化論」も含め僕が書くも…

Web2.0と新しい基幹産業

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 61人 クリック: 996回この商品を含むブログ (2379件) を見る会社の上司に進められてウェブ進化論(梅田望夫著)を読…

ベストツールはあるのか

企業向けの商品を扱っていると、組織内の情報の共有や、インターネット上に広がる 膨大な情報を管理することに目を囚われがちになってしまう。しかし、現状の自分を 考えると、自分の仕事や情報の管理を行うための標準的な方法すら定まっていない。 そんな状…

フィギア

長野オリンピックのフィリップ・キャンデロロの演技にはまって以来、フィギアスケートは冬季オリンピックでもっとも好きな種目の一つになった。とはいえ、基本的に冬季種目はオリンピックしか見ないので、ここ最近の女子フィギアの盛り上がりには無頓着だっ…

ちょっと叫んでみた

単純に考えられれば、単純な目標を設定できれば、後は楽なのに。 あれこれ考えたり、あれこれ考える余地があるから疲れたり、無駄なことをしたり、 集中できなかったりするわけで。いろいろ出来る可能性があって、それが許される環境があって、うまくやって…